


-
わかりやすいキャリアパス
スタッフが「ここでなら成長できる」「長く働きたい」と思える環境づくりのために、施設内の研修の充実を図りつつ、施設外の研修への参加支援を行います。またスキルアップのための資格取得の支援を行います。
-
スタッフのコミュニティ作り
お互いの個性を活かしあう仲間作りのために、スタッフ同士、感謝やお互いを認め合える関係作りを意識し、気兼ねなく話し合える環境を整えます。誰もがいつでも相談しやすい環境を目指します。
-
より専門性が向上する支援
新たなアイデンティティの探求が行えるために、定期的なケーススタディなど専門性が向上する研修を行います。他施設との交流を促進し、お互いの強みを共有できる場を設けていきます。
-
支援に対するの思いの共有
子どもの成長や発達を誠実に支援していくために、事業所の理念と方針を共有し、職員全員が共通の意識をもって、仕事ができる環境を作ります。

子供のできた!に寄り添いたい
子供の可能性は無限大。毎日の小さなきっかけは、きっといつか大きな変化へと繋がっていく。そんな日々の小さな一歩に一緒に寄り添ってみたい。

いろんな気持ちを聞かせて欲しい
嬉しい気持ちも、悲しい気持ちもどんな気持ちでも聞かせてほしい。子供達だけでなく、お父さんやお母さん、一緒に働く仲間の気持ち。いろんな気持ちを大事にしたい。

One for All,All for One.
一人は全員のために、全員は一つの目標のために。一人では難しくても仲間と一緒ならきっと大丈夫。みんなで力を合わせてより良い支援を提供したい。そんな仲間と働きたい。

志した気持ちを大事にしたい
初めて支援を志した気持ち。目まぐるしい日々の中で忘れそうな最初の気持ちを大切にしたい。「ありがとう」という言葉と、向けられた笑顔の嬉しさを胸に支援の輪を広げていきたい。

- 職種
-
- 児童発達支援管理責任者
- 保育士
- 児童指導員
- 作業療法士
- 理学療法士
- 指導員
- 給与
-
-
- 児童発達支援管理責任者
- 32万円~36万円
-
- 保育士・児童指導員
- 23万円~26万円
-
- 作業療法士・理学療法士
- 23万円~26万円
-
- 指導員
- 21万円~24万円
-
- 勤務時間
- 9:00~17:30(休憩1時間、実働7時間半)
- 勤務地
-
小田急線町田駅
もしくは横浜線町田駅から徒歩10分圏内 - 休日
- 土曜日、日曜日
- 福利厚生
-
- 社会保険
- 諸手当
- 交通費支給(上限2万円/月
- 出産・育児・介護に関わる休暇
- 資格習得支援
ワークライフバランスを大切にしている職場です。保育士資格、児童指導員任用資格をお持ちの方、
児童福祉事業勤務5年以上の方、大歓迎です。