き・あ・ら きあら ロゴ

町田市の児童発達支援・放課後デイサービス

スタッフさん募集中 自動発達支援管理責任者・保育士・児童指導員
2026年1月 OPEN(予定)

きあらの思い

our message

はじめまして。
きあら代表のヒゲ先生こと内原と申します。
このたび、児童発達支援事業・放課後デイサービスを立ち上げることになりました。私たちの事業は、ただ働く場所を提供するだけではなく、皆さんが「ここで働いています」と自信を持って言えるように、職員が働きがいを持って働き続けられる職場を創造していきます。私は、子供たちが自分らしく成長していく姿をサポートする仕事には、特別な力があると信じています。

子供を抱いた代表の写真1

子どもたちにとって「かけがえのない瞬間」
を支援する素晴らしい仕事。

それでも、それを支えているのは、子どもたちと職員の方々です。私たちが大切にしていることは、子どもたちの笑顔とともに、職員の笑顔も増やすことです。仕事は楽しいだけではなく、時には大変なこともあると思います。でも、誰かが一人で悩む必要はありません。私たちは「チーム」で動きます。困ったときは助け合い、嬉しいことは一緒に喜びます。そんな温かいコミュニティの中で、心身ともに充実した時間を過ごし自己成長を感じられる会社を目指しています。利用する子どもたち本人、そのご両親、それを支えるスタッフ、全ての人が笑顔になれる未来を目標にきあらは考え続けます。 内原基成 直筆サイン

子供を抱いた代表の写真2

きあらで働く4つのイイコト

job satisfaction

スタッフの働きがいがUP!する運営

  • 1

    わかりやすいキャリアパス

    スタッフが「ここでなら成長できる」「長く働きたい」と思える環境づくりのために、施設内の研修の充実を図りつつ、施設外の研修への参加支援を行います。またスキルアップのための資格取得の支援を行います。

    イラスト1
  • 2

    スタッフのコミュニティ作り

    お互いの個性を活かしあう仲間作りのために、スタッフ同士、感謝やお互いを認め合える関係作りを意識し、気兼ねなく話し合える環境を整えます。誰もがいつでも相談しやすい環境を目指します。

    イラスト2
  • 3

    より専門性が向上する支援

    新たなアイデンティティの探求が行えるために、定期的なケーススタディなど専門性が向上する研修を行います。他施設との交流を促進し、お互いの強みを共有できる場を設けていきます。

    イラスト3
  • 4

    支援に対するの思いの共有

    子どもの成長や発達を誠実に支援していくために、事業所の理念と方針を共有し、職員全員が共通の意識をもって、仕事ができる環境を作ります。

    イラスト4

もしもこんな思いを抱えていたら一緒に働いてみませんか?

子供のできた!に寄り添いたい

子供の可能性は無限大。毎日の小さなきっかけは、きっといつか大きな変化へと繋がっていく。そんな日々の小さな一歩に一緒に寄り添ってみたい。

子供の画像

いろんな気持ちを聞かせて欲しい

嬉しい気持ちも、悲しい気持ちもどんな気持ちでも聞かせてほしい。子供達だけでなく、お父さんやお母さん、一緒に働く仲間の気持ち。いろんな気持ちを大事にしたい。

子供の話を聞いている画像

One for All,All for One.

一人は全員のために、全員は一つの目標のために。一人では難しくても仲間と一緒ならきっと大丈夫。みんなで力を合わせてより良い支援を提供したい。そんな仲間と働きたい。

女性が笑い合っている画像

志した気持ちを大事にしたい

初めて支援を志した気持ち。目まぐるしい日々の中で忘れそうな最初の気持ちを大切にしたい。「ありがとう」という言葉と、向けられた笑顔の嬉しさを胸に支援の輪を広げていきたい。

女性と子供が笑い合っている画像

募集要項

job description
職種
  • 児童発達支援管理責任者
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 作業療法士
  • 理学療法士
  • 指導員
給与
  1. 児童発達支援管理責任者
    32万円~36万円
  2. 保育士・児童指導員
    23万円~26万円
  3. 作業療法士・理学療法士
    23万円~26万円
  4. 指導員
    21万円~24万円
※年2回賞与あり・年1回昇給あり
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間、実働7時間半)
勤務地
小田急線町田駅
もしくは横浜線町田駅から徒歩10分圏内
休日
土曜日、日曜日
福利厚生
  • 社会保険
  • 諸手当
  • 交通費支給(上限2万円/月
  • 出産・育児・介護に関わる休暇
  • 資格習得支援

ワークライフバランスを大切にしている職場です。保育士資格、児童指導員任用資格をお持ちの方、
児童福祉事業勤務5年以上の方、大歓迎です。

きあらでは、子どもとお母さんに一緒に寄り添ってくれる仲間を募集しています。
経験を活かしたい方、支援への思いをもっと体現したい方ぜひご応募ください!

応募画面へ進む
株式会社喜明楽
instagram